子どもがハマるロブロックス、その株を買ってみたら子供が投資に興味を持った【投資体験】

子育て環境
このページには広告リンクが含まれています

私の子どもは、ロブロックスにどハマり中
学校から帰ってきたら毎日「今日は庭かブレインノート、デッドレール、森か」と
楽しそうにパソコンで遊んでいます

そんな様子を見ていて、ふと

「ロブロックスって、どんな会社なんだろう?」
「もしかして、株とかあるのかな?」

そして思い切って調べてみると…なんと上場しているではありませんか!

私自身、米国株の取引はあまり馴染みがなかったのですが
とりあえずポチっとしてみたお話です

この記事では、ロブロックスの株を買ってみた体験談をお届けします
結果的に、息子は株に興味を示し、株価は89%も上昇…!驚きの展開でした

※今回のお話は私の感想で投資は自己責任でお願いします

ロブロックスは、アメリカ発のゲームプラットフォーム会社です
プレイヤー自身がゲームを作って公開できるのが特徴で
「遊ぶ」だけじゃなく「創る」も楽しめるのが魅力

子どもたちの間では大人気で、
世界中で毎月2億人以上が利用しているそうです(すごい…)
教育面でも注目されていて、プログラミング学習にも使われたりしています

ちなみに、アメリカのニューヨーク証券取引所に上場していて、株式コードは「RBLX」です。


理由はシンプルで、「毎日こんなに夢中になっているゲームの会社って、将来性あるんじゃない?」と思ったからです

あと、親子の会話の中で

「ロブロックスって会社、パパも応援してるよ」
「実はその会社の株を持ってるんだよ」

なんて言えたら、どうなるかな…と。笑

単純に子どもが使っているサービスを通じて
「株」や「お金」の話も自然にできたらいいなという思いもありました


購入日:2025年2月19日
購入株数:2株
楽天証券の米国株メニューで「RBLX」を購入

思いのほかポジティブな反応

子どもに「実はロブロックスの会社の株を買ったんだよ」と伝えてみたところ…

「え!それってロブロックスのえらい人ってこと!?」
「おれも欲しい!」

…という反応で株をイマイチ理解していませんでしたが
そこから「会社って何?」「株ってどういうこと?」という話が自然に広がって
ちょっとした経済教育のきっかけになってくれました

その後ロブロックスの決算書を親子で見てみることに
「あれ、赤字だ!」
頑張れロブロックス

その後の株価…なんと89%アップ!

びっくりしたのはここからです

買った後は特に価格を気にせず、過ごしていたら…
2025年8月現在、株価が約89%も上昇していました!

正直投資家としては良くない購入の仕方かと思いますが
こんなに上昇したのは私も驚きです

ロブロックスのゲームを見ていると思いのほか有名な企業とコラボ
キティちゃんやナイキ、などなど
メタバース分野では期待が集まっているという事なのでしょうか

もちろん、株にはリスクもあります
ロブロックスの株価も大きく下落したこともあるようです

Yahooファイナンスより

でも今回は、「子どもの好きな会社を応援したい」という気持ちがきっかけだったので
あまり損得を気にせず、いい経験になりました

何よりも子供が株や会社に興味を示してくれたことが何よりの収穫でした

  • ロブロックス株を買ったことで、子どもと新しい話題ができた
  • ロブロックスの業績を親子で見てみた
  • 株価が上がったのはラッキーだけど、何より「応援する気持ち」が大切!

ポイ活で15,000円相当もらえます 25年8月

楽天証券を持っていない方は、今回ポイ活により15,000円分のポイントが貰えます
楽天証券に申し込む前にハピタスというポイントサイトを経由して申し込むだけで
特典を受け取ることが可能で、内訳は以下の通りです

総合口座開設+入金完了(口座開設後、入金完了確認必須)
・初めて「楽天証券」にて口座開設される方のみ対象
総合取引口座開設完了後、30日以内に楽天証券口座へ5万円以上の入金完了

ハピタスのポイントはAmazonギフト券にも交換できるので
ロバックスを購入することも可能です

\ 口座開設がまだなら! /
👉 ハピタスの登録

子どもが好きなサービスをきっかけに
「株って面白いかも」と思ってもらえた体験でした
同じように感じている方がいたら
ぜひ一歩踏み出してみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました