はじめての「庭を成長させる」でも安心!天気と変異のしくみをやさしく解説します
「レインボーな作物ってどうやったらできるの?」「天気ってゲームに関係あるの?」――そんな初心者さんの疑問にこたえるために、この記事では天気の種類と変わり方、作物に起こる“突然変異”のひみつをわかりやすく紹介します。
天気は放っておいても変わりますが、実は変異のチャンスにもつながっているのでゲームの重要な要素です。中には“管理者(JhaiLatte)”が出てくるレア天気も…?
作物の見た目や売値が大きく変わる「変異」についても、初心者さんでも覚えやすいように表でまとめています。レアな作物育成の第一歩をしっかり踏み出せるような記事となっております

天気が変わると作物が育つ
天気はどうやったら変わるの?
天気は自動的に変わってきますので、庭を育てているだけで様々な天気を体験することができます
また、天気はサーバーによって異なる事はなく、すべてのサーバーで同じ天気となっています
天気は作物に変異を付与するケースが多いので、珍しい作物を育てるためにもありがたい要因となっています
天気が変わるとは画面の右下や右上にマークがでてくるのでそこで確認することができます

天気の種類まとめ
天気には時間になると自動的に発動するスタンダードな天気、イベント時にのみ発生する天気、管理者(製作者)JhaiLatteが発生させるイベントの3種類で発生されるケースがあります
天気名 | マーク | 分類 | 主な効果・変化 | 発生条件・詳細 |
---|---|---|---|---|
Rain 雨 | スタンダード | ・作物の成長速度 +50% ・50%の確率でウェット変異 ・チルドと併用でフローズン変異に | 自然に発生 | |
Tropical Rain トロピカルレイン | スタンダード | ・成長速度が50%アップ ・Wet変異付与 | ・大雨 | |
Thunderstorm 雷雨 | ![]() | スタンダード | ・作物の成長速度 +50% ・50%の確率でウェット ・落雷でショック変異 | ・2.5%の確率で発生(40人に1人) |
Frost 霜 | スタンダード | ・成長速度 +50% ・チルド変異 ・ウェットと組み合わせてフローズン変異 ・震えの演出あり | ・雨と25%の確率で入れ替わる | |
Night 夜 | スタンダード | ・作物が紫に輝く ・ムーンライト変異(40秒ごとに6作物、合計4分) ・ナイトスタッフで収穫量UP | ・毎時30分ごとに10分間継続 ・BGM: Clair de Lune | |
Windy 風 | ![]() | スタンダード | ・ウィンドストラック変異 | ・自然に発生 |
Tornado 竜巻 | スタンダード | ・ツイステッド変異 | ||
Heatwave ヒートウェーブ | ![]() | スタンダード | ・日焼け変異を付与 | |
Aurora オーロラ | ![]() | スタンダード | ・オーロラ変異を付与 | ・空にオーロラがかかり綺麗 |
Blood Moon ブラッドムーン | イベント天気 | ・作物が赤く輝く ・ブラッドライト変異(40秒ごとに6作物) ・ナイトスタッフで収穫量UP | ・33.33%の確率でナイトと置き換わる ・15分間継続 ・空と月が赤く染まる | |
Busy Bee ビジービーイベント | ![]() | イベント天気 | ・ハチが受粉Pollinated付与 | ・毎時00分から10分間 |
Summer Harvest サマーハーベスト | ![]() | イベント | ・収穫の時間 | ・毎時00分から10分間 |
Mega Harvest メガハーベスト | ![]() | イベント | ・収穫の時間 | ・サマーハーベストの2倍のポイント ・毎時00分から10分間 |
Meteor Shower 流星群 | イベント天気 | ・空から隕石 ・命中した作物に天体(Celestial)変異が発生 | ・スターコーラーで発動 ・約5分間継続 | |
Disco Weather ディスコ | 管理者天気 | ・虹色の光や音楽によって畑全体がディスコ状態に ・ディスコ変異が発生(作物がキラキラする) | ・管理者が発生させる |
管理者天気とは
管理者天気とは庭を育てるゲームの管理者JhaiLatteの気まぐれによって発動するイベントのことです
特にアップデートの前後は管理者が降臨してきやすく、様々なイベントが体験しやすいタイミングとなっており、作物もたくさんの変異を起こしてくれます


突然変異で作物を高く売ろう
庭を育てるゲームには作物を大きく育てて売るほかにも、変異によって作物に付加価値が付くことによって売値が大きく変わってきます
ここでは変異の状態とどのようにして作物に変異が付くのかを解説していきます
変異まとめ
変異の種類を作物売却時の倍率順に並べました、イベントでしか入手できない変異はイベントが終わってしまうと入手することが難しくなります
突然変異 | シェル乗数 | 入手方法(天気など) | ビジュアルの特徴 |
---|---|---|---|
Wet 濡れた | x2 | 雨・雷雨・スプリンクラー | 水滴が滴る |
Child チルド | x2 | 霜・ホッキョクグマ | 青みがかった霜の粒子 |
Choc チョコレート | x2 | チョコスプリンクラー・またはチョコレートレイン(2025年イースターイベント) | 茶色、チョコのような色合い |
Moonlit 月明かり | x2 | 「月の光」イベント | 光沢のある紫色 |
Windstruck ウィンドストラック | ×2 | 強風イベント | |
Pollinated 受粉 | x3 | ミツバチの群れ(イベント)や特定のペット(女王蜂など) | 黄色に輝き、黄色いガス状粒子を放出 |
Bloodlit ブラッドライト | x4 | ブラッドムーンイベント | 赤く輝く |
Burnt 焦げた | x4 | 調理されたフクロウが付与 | 作物が黒く変色 |
Verdant 緑豊かな | x4 | スカーレットコンゴウインコによって付与 | 作物が緑色に変異 |
Wiltproof 干ばつ | ×4 | 干ばつによって付与 | |
Plasma プラズマ | x5 | レーザーストーム(管理者限定イベント) | ピンク紫の静的な光、赤く点滅 |
HoneyGlazed ハニーグレーズド | x5 | ハニースプリンクラー、クマ蜂 | 黄色い霧と液体が滴る |
Heavenly 天 | x5 | Floating Jandelイベント(管理者限定) | 根元から金色の光線が放たれる |
Drenched びしょ濡れ | x5 | トロピカルレインイベント | 水がぽたぽた垂れる |
Cloudtouched フラウドタッチ | ×5 | ミューテーションスプレーCloudtouchedで付与 | 雲を纏う |
Fried フライド | ×8 | フライドチキンイベント | 黄色い脂が滴る |
Frozen 凍結 | x10 | 霜またはホッキョクグマ | 氷の塊で覆われる |
Golden ゴールデン | x20 | 通常成長時に1%の確率、トンボによる影響あり | 金色に輝く |
Zombified ゾンビ化 | x25 | チキンゾンビによる感染 | 緑の霧と液体が滴る |
Cooked 調理 | x25 | 調理されたフクロウにより付与 | オレンジ色で白い煙 |
Molten 溶けた | x25 | 天候ボルケーノで付与 | オレンジ色で輝く |
Rainbow 虹 | x50 | 通常の0.1%・蝶によって出現 | 虹と黄色い粒子、色が常に変化 |
Sundried 日焼け | x85 | ヒートウェーブイベント中 日焼けミラーで付与 | こげ茶色の色合い |
Aurora オーロラ | ×90 | オーロライベント | 暗めのネオンでオーラを纏う |
Shocked ショック | x100 | 雷雨時に雷が直撃 | ネオンのような明るい輝き |
Alienlike エイリアンライク | x100 | エイリアン侵略イベント中 | シアン系の色合いで透明になることも |
Paradisal パラダイサル | x100 | VerdantとSundriedの両方が付くと変異 | 太陽光線のようなパーティクルを放出 |
Galactic 銀河 | x120 | 宇宙旅行イベント中 | ピンクで鋭いキラキラを纏う |
Celestial 天体 | x120 | 流星群の間に星が落ちる | 黄色と紫のきらめき |
Disco ディスコ | x125 | ディスコイベント(管理者限定イベント) | 赤、ピンク、黄、緑、青が高速点滅 |
Voidtouched ボイドタッチ | x135 | ブラックホール中(管理者限定イベント) | 紫のブラックホール風粒子をまとう |
Dawnbound ドーンバウンド | x150 | 太陽神イベント(管理者限定) | 突然変異と同様に、ヒマワリをネオンイエローに光らせます |
作物に付く変異はひとつだけではなくたくさん付きます、上書きされることはないのですが見た目は上書きされてしまうので収穫の際はよく確認して収穫するようにしましょう
お気に入りの作物があればハートのFavoriteツールを使用することで収穫することを防ぐことも可能です


まとめ
『庭を成長させる』では、天気と突然変異がゲーム攻略のカギとなっています。何気なく育てているだけでも自然と変化は楽しめますが、仕組みを理解しておくと、効率よくレア作物をゲットすることができます
レインボーな変異は0.1%の確率など出現させるのは大変そうですが、確率1%のゴールデンはよく見かける事があります、あきらめずに続けていればいつか出会えるかもしれません
また、「ディスコ」や「天」などの管理者天気のチャンスを見逃さず、珍しい変異を集めて、あなたの庭をもっとキラキラに育てていきましょう!

コメント