ロブロックスの人気育成ゲーム庭を成長させるにて、新たに実装された恐竜アップデート
今回のアップデートによりクラフト・クエスト・新ペット・新作物と、攻略要素が一気に増え、恐竜のペットがかっこいいので見逃せない内容となっています
本記事では、効率よく報酬を得るためのコツや、最強恐竜ペットの特徴、新作物の収益性などをまとめて紹介していきます
※7月12日のアップデートに伴い記事もアップデートしております
恐竜アップデートによるイベントの概要
恐竜アップデートでは、マップ中央に2つの新施設が出現しています。ペットとアイテムをうまく活用しながら、恐竜イベント限定の作物や報酬を獲得していきましょう
また、7月12日のアップデートではペットに変異機能が実装されました
- 研究員:不要なペットを恐竜の卵に変換可能
- クエスト&クラフト装置:クラフトと報酬付きクエストの進行ができる
- 新ペット、作物、天候、変異の登場
- 時間限定ショップの変更
恐竜の卵を獲得する方法
研究員の所にペットを持っていくと、恐竜の卵1~3個に変換するシステムが追加されました
- 不要なペットを持った状態で、左側の研究員に話しかけます
- #3の「Take this Pet」を押す
- ペットが変換され、1時間後に卵として受け取れます
- 時間が経過したら隣の装置から卵を入手

ここで獲得できるダイナソーエッグは孵化はもちろんのことクラフトにも使用されるため、不要なペットがいればどんどん変換しておくといいでしょう
恐竜クエストの進め方と報酬一覧
卵交換の後ろ側右側の装置では、イベント専用のクエストを進行できます

クエストの流れ
- NPCに話しかけて「#2Show me the Quest」 → クエスト画面が表示される
- 上に表示されたタスクをクリアすると、左側に表示された報酬を獲得
- 3つクリアするたびに、画面下部のゲージが1段階溜まり、追加報酬がもらえます
7回ゲージを溜めると、ボーンブロッサムという貴重な種が手に入ります
※7月13日のアップデートによりボーナスクエストが2個追加されましたので毎回のクエストが5つになりました
クエスト更新タイミング
クエストは1日2回で6時間または12時間ごとに自動更新されます、更新のタイミングはクエストが表示されているところの左上に明記されています
次回アップデートが7月12日ですので実質7日しかありませんのでボーンブロッサムが欲しい方はこまめにクエストをこなしていきましょう
今回の目玉のボーンブロッサムは今まで一番売値が高かったキャンディブロッサムを超えるとの噂もありますので私も何とか入手したいところです
どうしても間に合わないという方はロバックスを使用することで売っていないタネを買ったり、作物を育てる時間や卵を孵化させる時間を短縮させることも可能です
ロバックスは何故かロブロックスで購入するよりもAmazonで購入する方がお得で、最大3800円もお得になるケースもあります
クラフト台の使い方とおすすめクラフトアイテム
クラフトではダイナソーエッグを使って、ギアや種、クレートを製作することが可能です
素材でダイナソーエッグが必要なのでダイナソーエッグがどんどん消費されてしまいます、ティラノサウルスも欲しいので卵が足りません
アイテム名 | 効果・用途 | クラフト素材 |
---|---|---|
アンバースプレー | 作物に突然変異Amberを付与。狙った作物に変異を付けたいときに使用 | ・クリーニングスプレー ×1 ・恐竜の卵 ×1 ・100万シェルク |
恐竜用クレート | ランダムで恐竜イベントの装飾品を入手可能。 | ・恐竜の卵 ×1 ・250万シェルク |
特殊シードパック | イベント限定の作物の種が手に入るパック。 | ・恐竜の卵 ×1 ・250万シェルク |
考古学クレート | ランダムで恐竜イベントの装飾品を入手可能。 | ・恐竜の卵 ×1 ・550万シェルク |
ダイナソーエッグ | ランダムで恐竜ペットが入手可能 | ・コモンエッグ×1 ・ボーンブロッサム ・550万シェルク |
プライマルエッグ | ランダムで恐竜ペットが入手可能 | ・ダイナソーエッグ×1 ・ボーンブロッサム ・550万シェルク |
アップデートで登場するペットと作物まとめ
新ペットの恐竜
イベント限定で入手できる恐竜系ペットは全6種でティラノサウルスの出現率が0.5%になります
7月13日のアップデートでさらに6種類加わり全12種となりました
プライマルエッグはマップ中央のイベント広場にいる恐竜に先史時代の作物を渡すだけで装置がアップデートされて入手可能になります、他にはクラフトやショップで購入することで入手できます
ペット名 | レア度 | 出現率 | 主な能力 |
---|---|---|---|
ラプター | レジェンダリー | 35% | 約2%で突然変異Amber付与。移動速度14%アップ |
トリケラトプス | レジェンダリー | 32.5% | 3分33秒ごとに3つの作物の成長を33分33秒短縮。約15%の確率で繰り返し発動 |
ステゴサウルス | レジェンダリー | 28% | 8%の確率で作物の重複収穫。※先史時代の作物にはさらに確率5%アップ |
テロダクティル | レジェンダリー | 3% | 10分ごとに3個の作物に突然変異ウインドストラックを18%の確率で付与。ジャンプ力14%アップ |
ブロントサウルス | ミシカル | 1% | 孵化ペットの重量5%増加 |
ティラノサウルス | ディヴァイン | 0.5% | 約20分ごとにランダムな突然変異を食べ、他のランダムな作物 3.3個に付与 |
ペット名 | レア度 | 確率 | 特徴・能力例 |
パラサウロロフス | レジェンダリー | 35% | 80秒ごとに最も開封まで時間のかかるクレートの開封時間を短縮。さらに 25%の確率で短縮効果が1.8倍に |
イグアノドン | レジェンダリー | 32.5% | 庭内のアクティブな恐竜ペットに毎秒0.45の経験値を付与 |
パキケファロサウルス | レジェンダリー | 28% | クラフトしたアイテムを6.5%の確率で複製 |
ディロフォサウルス | レジェンダリー | 3% | 14分ごとに3匹のペットを18%の確率で40秒クールダウンまたは570の経験値付与 |
アンキロサウルス | ミシカル | 1% | 他のプレイヤーに作物を収穫された際に16%の確率で作物を複製する |
スピノサウルス | ディヴァイン | 0.5% | 約20分ごとにランダムな突然変異を3.3個食べ、他のランダムな作物 1個に付与 |
新シードパックの作物一覧
恐竜アップデートでは6種類のイベント作物が登場しました、見た目が古代を意識した独創的な作物が多い印象です
作物名 | 出現率 | 販売価格(シェルク) | 収穫回数 |
---|---|---|---|
ストーンバイト | 40% | 35,000 | 1回 |
パラダイス花びら | 25% | 25,000 | 複数 |
ホーンドディノシュルーム | 20% | 62,272 | 複数 |
ボーンブー | 10% | 141,141 | 1回 |
ホタルシダ | 4.5% | 64,980 | 複数 |
フォッシライトフルーツ | 0.5% | 79,420 | 複数 |
新たなクラフト作物
植物名 | 作成材料 | 売却価格(シェルク) | 備考 |
---|---|---|---|
Horsetail つくし | ストーンバイトシード+ 竹+コーンクロップ+15,000シェル | 30,000 | 収穫一回きり |
Lingonberry リンゴンベリー | ブルーベリーシード×3 +つくし +450,000シェル | 35,000 | 複数収穫可能 |
AmberSpine アンバースパイン | サボテンシード+ パンプキン + つくし +650,000シェル | 55,000 | 複数収穫可能 |
Grand Volcaniaグランドボルカアニア | エンバーリリー×2+恐竜の卵+古代のシードパック+900,000シェル | 63,676 | 複数回収穫可能 |
シードショップの新商品
作物名 | 購入価格 | 販売価格 | 備考 |
Burning Bud バーニングバッド | 40,000,000 | 63,715 | 継続収穫可 |
Giant Pinecorn 巨大松ぼっくり | 55,000,000 | | 継続収穫可 |
新たな変異の登場
変異 | 販売価格倍率 | 発生条件 | 特徴 |
---|---|---|---|
サンディ | ×3 | 砂嵐イベント中に発生 | 砂っぽい茶色の外見 |
クレイ | ×5 | 湿った状態 × サンディ | 粘土のような色合い |
アンバー | ×10 | ・アンバースプレー ・ラプターによって付与 | 半透明のオレンジ色で粒子を放出 |
セラミック | ×30 | 植物がクレイ+焦げた、またはクレイ+干ばつの両方を持っている場合に発生 | 色が濃く見える |
ショップの切り替えと夏アイテムの移動
旧シード(例:ココナッツ、ペッパー、カカオなど)が通常ショップに復活し、バーニングバッドという新しいシードも加わりました
夏限定シード(スイカやマンゴーなど)はすべてトラベルショップに移動したので、不定期で購入できるようになりました
ペットの経験値を効率的に上げる方法
今回のイベントの攻略で意識すべきは「クエスト・ペット・作物の組み合わせによる最大効率化」です
1週間でクエストの回数は14回と決められているためボーンブロッサムはイベントを2週できるのであれば2回GETできる事になります
やれることは限られてますので定期的にイベントをこなしていけば少なくとも一つはボーンブロッサムは獲得できると思います
ペットの経験値を上げるおすすめの方法
- クエストは毎日2回以上チェック
- 作物の種はできるだけ買って準備しておく
ペットの孵化速度を上げてダイナソーエッグをどんどん入手
ペット孵化速度は4th限定ショップで売られていたイーグルが助けてくれます、イーグルは「卵の孵化時間を70秒進める。さらに、70%の確率で孵化までの時間が2倍短縮」の能力を持っています
今回ペットの孵化速度よりもペットの成長を助けるペットの方がクエストクリアに役に立っています
経験値が得やすくなるペットはフクロウやカメなどがおススメです、またクールダウンに役立つミーアキャットやスズメバチ、女王蜂なんかも役立ちそうです
ペット名 | エッグ | 特徴・能力例 |
Sea Turtle ウミガメ | レアサマーエッグ | 10分毎にランダムなペットに経験値1000を付与 120秒ごとに散水して10%の確率でWetを付与 |
イグアノドン | プライマルエッグ | 庭内のアクティブな恐竜ペットに毎秒0.45の経験値を付与 |
Capybara カピパラ | パラダイスエッグ | スタッド15以内のペットは空腹を失わず、毎秒3.5の経験値を獲得 |
Night Owl ナイトフクロウ | ナイトエッグ | 毎秒0.25の追加経験値を獲得 |
Cooked Owl 調理されたフクロウ | クラフトアップデート時にゲーム参加で入手 | 15分ごとに、15.35%の確率で作物を調理。焦げ付きまたは料理が付与 すべてのアクティブなペットの経験値が毎秒約0.17XPずつ追加 |
Blood Owl ブラッドフクロウ | ブラッドムーンショップで60,000,000にて購入 | すべてのアクティブなペットは毎秒0.50XPを獲得 |
さらにはギアでペットに関するギアも登場しましたので活用することで効率的にレベルアップできそうです
ギア名 | 値段 | 主な効果 |
---|---|---|
Small Toy 小さなおもちゃ (クラフト) | ・コモンエッグ×1 ・ココナッツシード×1 ・ココナッツクロップ×1 ・1,000,000 | 5分間ペットの能力を向上 |
Medium Toy おもちゃ | ペットの能力を向上 | |
Small Treat 小さなごちそう (クラフト) | ・コモンエッグ×1 ・ドラゴンフルーツシード ×1 ・ブルーベリー×1 ・1,000,000 | 12時間の間ペットが得られる経験値がわずかにプラスされる |
Medium Treat ごちそう | ペットが得られる経験値がプラスされる | |
Level Up Lolipop レベルアップロリポップ | 10,000,000,000 | 選択したペットの年齢が1歳プラス |
恐竜アップデートでやるべきこと3選
- クエストを毎回達成してボーンブロッサムを狙う
- 不要ペットを卵に変換し、クラフトを活用
- ペットの経験値を効率的に上げていく
恐竜アップデートは、効率を意識して立ち回ればだれでも期間限定のペットや作物を集められるイベントです
次回アップデートは7月19日ですのでまた1週間恐竜時代を楽しんでいきましょう
コメント