ロブロックスのプライベートサーバーで友達と遊ぶ方法を徹底解説

ロブロックスの設定
このページには広告リンクが含まれています

子どもから大人まで人気のオンラインゲーム『ロブロックス(Roblox)
たくさんのゲームが遊べるこのプラットフォームでは、
世界中のプレイヤーとつながることができますが、
「知らない人とは遊ばせたくない」「仲の良い友達だけで遊びたい」と考える
保護者の方も多いのではないでしょうか

そんな時に役立つのが『プライベートサーバー』という機能です。
この記事では、ロブロックスで友達だけの空間をつくって遊ぶ方法として、
プライベートサーバーの使い方や注意点をわかりやすく解説していきます

この記事を読めば

  • プライベートサーバーの作り方(無料・有料の違い)
  • フレンドをサーバーに招待する方法
  • サーバーの入り方や消し方
  • よくあるトラブルと対処法 など

保護者の方や、友達同士で安全に遊びたい方はぜひ最後までご覧ください!

ロブロックスでは、基本的に同じゲームを遊んでいる世界中のユーザーとマッチングして
同じサーバーに入って遊ぶことになります、これが通常のサーバーです

一方、プライベートサーバーは、自分や招待したフレンドだけが入れる特別なサーバーのことで
招待された人しか入れないので、知らない人と一緒にならず、
安全で落ち着いた環境でゲームを楽しめます

特に知らない人と遊ばせるには少し早いと思う小さなお子様や
友達だけで協力プレイを楽しみたいときに便利な機能です

プライベートサーバーは、すべてのゲームで自由に作れるわけではありません。ゲームの機能が有効になっている場合のみプライベートサーバーセクションが表示されます。

サーバーが表示されていればサーバータブをクリックするだけで作成できますがサーバーを作成するのに有料(Robuxが必要)なゲームもあります

つくり方は以下の通りです

  1. ロブロックスでサーバーを作りたいゲームのページを開く
  2. ゲーム画面の下にあるサーバータブをクリック
  3. 「Create Private Server(プライベートサーバーを作成)」を選択
  4. サーバーの名前を決めて「作成」ボタンを押します。
  5. 有料のゲームの場合はRobuxを支払う画面が出てきます
Polo Beachより

たとえば人気ゲームの『ブロックスフルーツ(Blox Fruits)』はプライベートサーバーは有料(200Robux)ですが、
『人や物を飛ばすゲーム』『Polo Beach』など一部のゲームは無料でサーバーを作ることが可能です

Blox Fruitsより

プライベートサーバーの費用は?

プライベートサーバーはバーチャル空間のクリエーターが設定した価格を
Robuxでお支払いすることでサーバーを作ることが出来ます
プライベートサーバーの初期費用をお支払いいただいた後、
毎月同じ日付に継続料金が発生し、更新料はRobux残高から自動的に差し引かれます

サーバーの利用を続けるには料金を支払い続ける必要があり、
プライベートサーバーの設定ページから更新日を確認することができます

更新日にRobuxが不足していると自動的にサーバーが無効になり使用できなくなります

ロバックスが必要な場合、公式で購入するよりもAmazonで購入した方がお得です(なぜか)

サーバーを作ったら、次は友達を招待して一緒に遊ぶ準備をしましょう
招待方法はとてもシンプルです

友達をプライベートサーバーに招待する手順

  1. ゲームページの「サーバー」タブを開く
  2. 作成済みのプライベートサーバーが表示されるので、右上にある「︙」メニューをクリック
  3. 「Configure(環境設定)」を選ぶ
  4. サーバーの名前や参加者を設定できます

参加者は50名まで設定できるほか、フレンドリスト全体を許可することもできます。
また、リンクの作成も可能です

デフォルトでは13歳未満のユーザーはフレンドのプライベートサーバーにしか参加できず
フレンドしか自分のプライベートサーバーに呼べません。 
プライバシー設定によっては追加の制限がかかっている場合もあります

【プライベートサーバーに入る方法】

フレンドに招待されている場合
そのゲームのページから「Join(参加)」を押すだけで
その人のプライベートサーバーに参加することができます

サーバーを使わなくなった場合は
不要な課金を避けるためにも「削除」または「自動更新の停止」を行いましょう

サーバーの削除・停止方法

  1. 自分のプロフィール画面から「設定」>「課金」または「Manage My Subscriptions(定期購入の管理)」へ進む
  2. 作成済みのプライベートサーバー一覧が表示されるので、該当するゲームのサーバーを選びます
  3. 「キャンセル」または「自動更新を無効化する」ボタンをクリック

特に有料のサーバーは、定期的にRobuxが自動で引かれる設定になっていることがあるので
使わなくなったら必ず停止しておきましょう

よくあるエラー

サーバーをつくってもうまく遊べないことも多々あります
原因は様々でロブロックス側のエラーであることもよくあります

  • 友達がサーバーに入れない→ フレンド設定がオフになっている可能性あり
  • ゲームに入れない→ ゲーム側がプライベートサーバーをサポートしていないか、Roblox自体の不具合の可能性があります
  • サーバーが見つからない→ 招待されていないか、サーバーがすでに削除されている場合があります

ロブロックスで安全かつ楽しく友達と遊ぶには
プライベートサーバーの活用がとても有効です。以下に今回のポイントをまとめます

  • 通常のサーバーは誰でも参加可能だが、プライベートサーバーなら招待した友達だけで遊べる
  • ゲームによってはプライベートサーバー無料だが、一部は有料(Robuxが必要)
  • サーバーの作成や友達の招待は、ゲームページ内の「Servers(サーバー)」から簡単にできる
  • 使わなくなったサーバーは自動更新をオフにしてRobuxの無駄を防ごう
  • うまく入れないときは設定やゲームの仕様を確認することが大事

安全に、そしてもっと自由に遊ぶために
プライベートサーバーをぜひ活用してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました